ギターやベースなど楽器は、時が経つにつれ良い音になっていきます。

しかし、それは、キチンとメンテナンスや修理を行なってきて、ダメージを残さなかった場合です。

※ビンテージ業界では、痛んでいてもオリジナルじゃないと価値が下がることもありますが、それは金銭的なものであって、機能的なものとは違います。

メンテナンスが大事な理由は、それだけではありません。

なぜメンテナンスが必要か?

なぜ自分でできるようになった方がいいか?

それを説明したいと思います。

以下の動画でも説明をしております。

例えば、和服を着る人が、和服の畳み方、しまい方を知らないっていうのは、ありえないと思うのです。

楽器を弾く人が、楽器の片付け方を知らないのは、おかしいと思うのです。

そして、楽器を弾いた後、何もしないでケースにしまうのと、乾拭きして弦をほんの少し緩めてネックを守ってからしまうのでは、長期的にどちらが楽器に負担がかからないか。

ほんの少し、ネジを締めるだけで、音も弾き心地も劇的に変わることがあります。

エレキギターの調整は、難しいものではありません。ある程度の常識というか、決まっているものがあります。

つまり、誰でも勉強すれば身につく知識です。

楽器を大事にする、自分で調整するっていう心構えは、他の事にも影響があると思ってます。

最初は、度がすぎることもあるかもしれませんが、長い時間をかけて、楽器や音楽に良い向き合い方ができるようになる思います。

音楽だけではないはずです。

勉強や運動やどんなことにも、心構え、意識というのが大事なんです。